ブログを始めたきっかけ

はじめまして、らむ姉と申します。

 

軽く自己紹介をしておくと、

就職活動真っ只中の女の子です!笑

 

ネットでこうして記事を書くのは初めてなので用心して、とりあえず、個人情報はあまり書かないことにしておきます。

最近SNS等の事件が多いですからね...

 

 

さて、就職活動をしていて気付いたことがあります。それは...

自分の軸がないこと。

 

大学受験のとき、

特にやりたいことも学びたいこともなかった私は、食べるのが好きだから!

という理由だけで農学部のある大学に入学しました。

 

しかし、考えれば分かることですが、

農学部では食べる勉強なんてしません。

 

肥料、植物の病気、持続可能な農業、窒素リン酸カリウム...

 

うわーーーーー、正直全く興味がありませんでした。

 

興味を持とうと、農家さんのボランティアに参加してみたり、

さまざまなプロジェクトに参加してみましたが、びっくりするほど

どうでもいいのです。

 

 

そのまま私はだんだんと、なにをするのもどうでもよくなってしまいました。

特に対策も練らずなんとなく生きれてしまう環境に甘えてしまったのです。

 

高いお金を払って大学に通わせてもらって、大学を辞めたいとはいえず、

気付かない間にどんどん問題は膨らみながら就職活動にぶつかりました。

 

その問題には、就活でやっておきましょうといわれる「自己分析」をして気が付きました。

 

どんな人間になりたいですか?

何を手に入れたいですか?

世の中に、どんな人たちに、どんな影響を与えたいですか?

 

これらの質問すべてに答えられなかったのです。

なんのこだわりも持たず、ただただ、流されて生きてきてしまったのです。

なんて私は薄っぺらい人間なんだろうと悲しくなりました。

 

変わりたい。

自分の軸があって、どんなことにも、根拠のある、自分の意見を持っている人でありたい。

 

そこで私はいろんな本を買いました。

受験期に勉強せず、たくさんの勉強方法本を買ってしまう子みたいですね笑

 読んだのは、

 

絶対内定

伝え方が9割

最強の暗記術

ゼロ秒思考

 

それぞれの細かい感想は、また別の記事で書きたいと思います。

 

これらを参考にして目標をたてました。

  1. 本や、映画、ニュース等を覚え自分事化することで思考やプロセスを血肉化する

  2. 考えを言語化できるようにする

 

まず1に関して

ハーバード大学でも行われている、ケーススタディのようなものです。

 

具体的なケースに対して、自分だったらどうするだろうと考え、自分なりの考えを

アウトプットすることで、思考のプロセスを血肉化します。

 

その考えに至るまでの判断材料・根拠がこれからの行動の実践的な引き出しになるのです。

 

さらに、2についてです。

ただ、さまざまなケースについて考えるだけでは、忘れてしまいます。

 

皆さんも今まで、いろんなドラマに感動したり、笑ったりしたと思います。

しかし、そこで考えたことはもちろん、ドラマの内容でさえしっかりと覚えているものではありませんよね?

 

それを、自分の考えのプロセスとして血肉化するには、覚えておく必要があるのです。

 

さらには、自分でその考えを理解しておくことも必要となります。

言葉になっていない段階ではなんとく思うことはあっても、自分が実際にどう考えているのか意識できないものです。

 

しっかりと血肉化するための方法として

考えを言語化するという方法を使うことにしました。

 

 

この2つの目標を達成するために始めたが

ブログを書くこと!

 

ブログを書けば、

  • 自分の考えを言語化できる
  • ブログには検索機能があるため、血肉化した思想やプロセスを独自のデータベースとしていつでも見れる
  • 一般公開にすることで、わかりやすく的確な言語化をしやすくなる

 

私の軸を確立するためにいいことづくめです!

 こうして、らむねむのブログを開設するに至ったのでした!

 

ブログに関しては書いたことも読んだこともなく初心者です。

ゆっくり自分のペースで続けていきたいなあと考えているので、暖かく見守っていただければ幸いです。